2014年06月

新しい DRM放送?

なにげなく(HFDLの信号を探してて見つけたんじゃないですy^^;)
17Mhz帯をスキャンしていたら、DRM放送らしき波形が出て来ました。
多分のRNZI放送だと思ったんですが、近いとこに、もう1つ出てたので受信してみる事に
しました。



DRM
HINDIと表示されてます。インドのDRMのようです。テスト放送でしょうか?
調べても情報は見つかりませんでした。 周波数は17mhz帯ですが、
写真の周波数は正確ではありませんので参考までに!受信時間 PM12時頃


KG-HFDL受信 成功

VHFのKG-ACARSは受信してたのですが、KG-HFDL受信は
興味はあったのですが、受信はしてませんでした。
訳は VHFは 131.25MHZと131.45で全国のACARSを受信出来るのですが、
HF帯は周波数が解りません。それに、かなりシビアのようで、こちらの環境では
難しいと考えたからです。昨日からHFDLの受信をやってみようと思い、まずは
信号確認をしないと話にならないので youチューブで受信してる動画を見て
受信音の確認をしまして、取りあえず 4MHZ付近から17MHZ付近まで
それらしき信号を探してましたが、見つからず今朝 10MHZ付近で、信号を確認しました。


kg-hfdl
受信した画像です。 日本ですが、やっと受信出来た物です。
KG-HFDLのエンコードソフトが有料の為 無料では10分しか使えないのと
もうライセンスは入手出来ないようです。10分の制限のみで普通に使えるのですが、
追跡は無理です。制限解除出来れば良いのですが無理っぽいです。
また運用の周波数を取得にスキッター信号を受信しないとなのですが、
受信出来てません。でもHFDL受信出来たので一歩前進でしょうか?






kg-hfdl2


AM10時頃の受信画像です。ロケが上がって来ましてアジア方面の機体も見れました。
いずれも10分間の受信です。気になるのは受信テキスト表示で、frequencyエラーが出てます。
上手く受信出来てないかもしれません。





kg-hfdl3

pm2時頃の受信です。 21Mhz帯でアマチュア無線の21Mのアンテナが使えるので
強力に受信出来ました。10分間しかソフトが使えないのは残念な所です。(ライセンスが無くなってしまいました)
それと周波数は、かなりシビアで、ちょとでもずれると受信しませんので安定性は絶対必要なようです。
ドングルのXTALを温度補正タイプに交換する必要もありそうですが、今付いてるのは、
純正より安定性は高いので、それほど周波数は変動しませんが、最初に起動中は、安定するまで
周波数が変動します。 温度補正までは付いてないので落ち着くまで待つ必要はありそうです。
でもHFDL受信に、はまってしまった事は確かです。^^;
HFDLの受信周波数は、たくさんあるので探すのが大変です。逆に探すのが楽しかったりします。

注意! 受信周波数が121Mhz帯になってますが、VHF帯を受信してるのでは無いです。

受信環境  TT@北海道様 HFコンバーター+R820T アンテナ 10Mhz帯 Wバスーカーアンテナ
21MHZ帯 ダイポールアンテナ






0000

受信テキスト表示の周波数が、0.0000に ジャストマッチングしてました。
あれからは出てませんので偶然にもジャストマッチングしてたようです。
これが最初で最後で、二度と見る事は無い貴重な体験でした。^^;


今 現在 受信出来たエリア 6/20

Agana(グアム)

Krasnoyarsk(ロシア)     

Hat yai(タイ)

Barrow usa (アラスカ)

Johannesburg  (アフリカ)

6月21日 受信分

molokaiUSA(ハワイ) 10Mhz帯で受信 21mhz帯で受信

SanfranciscoUSA (サンフランシスコ) 11mhz帯で受信

almuharraq (バーレーン) 21mhz帯で受信








RTLSDR Scanner

RTLSDR Scannerを入れてみました。最初は良く解らずDOS画面でしか起動しなかったり
エラーで止まってたんですが、色々検索してみるとrtlsdr_scan-windows-32bitを実行するようです。
色んなサイトに行ってみたんですが、リンク先はrtlsdr_scanner-setup-win32のダウンロードサイトに
行きます。セットアップするだけなので同じなのです。しょうがないのでrtlsdr_scan-windows-32bit.exeで
検索したら出て来ましたので32のフォルダーに入れて実行したら、すんなり起動しました。
PC環境 windows7 32bit 

scan
これは、HFコンバーターを通して、100MHZから102MHZの1MHZを受信した様子です。
実際の受信周波数は、0Khz~2000khzの中波です。ちゃんとスキャンされてました。
スキャン範囲を広げるとスキャン時間が長いのが問題ですが、面白いと思います。
スキャンする範囲が短いと何回か実行すれば良いんですが、範囲が広いと時間がかかるので、
常時 電波が出てたら解るのですが、スキャン時に停波してたら解らないですね!





scan2
スキャンモードで continuiusにすると再スキャンを繰り返しますので、リアルタイムスキャンに
なります。但し スキャンの帯域が広いと、時間がかかるので広い周波数帯のスキャンは
難しいと思います。2~3Mのスキャンが良いようです。





Radio Receiver Google Chrome pluginを導入してみました。

Radio Receiverを入れてみました。 Google Chrome のプラグインなので
Google Chrome をインストールする必要があります。尚且つログINしないと
Radio Receiverプラグインがインストール出来ません。


radio receiver
インストールして起動すると、こんな感じになります。レベルメーターは別のアプリです。
音質も良いし SDR#でも聴けますが重たいので、こっちの方が軽くて聞きやすいと
思います。面白いアプリだと思います。

詳しいやり方は、ゆうちゃんのぱぱさんのブログを見てください。

http://blog.livedoor.jp/bh5ea20tb/archives/4787658.html




RTL設定の不思議な表示

RTL設定の項目で、HDSDRのデバイス表示が違ってるようでした。


q
どう見ても RTL2838uと表示してます。ドライバーの関係で誤表示してる?



2832
これは SDR#のRTL設定です。ちゃんとRTL2832Uとなってます。
動作には問題ないので、このままでも問題ないかと思いますが、不思議です。






プロフィール

skynet

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ